IBM Watson導入支援サービス
企業の活動を補助するAI(人工知能)を活用した
業務支援をご提案いたします。
AI(人工知能)で業務を効率化する時代へ
AI(人工知能)の導入を検討されているシーンが急速に増える一方で、実際の企業内では「実際AIでどんなことができるのか」「どういった効果が見込めるか」「どのくらいコストが掛かるのか」など、導入したくても専門性を持ったスタッフがいないというのが現状です。また、AIに関連する情報も溢れているなか、実際の有用性が不明確なサービスが存在したり、キーワードだけが一人歩きしてしまっているケースが存在することも事実です。テクバンでは企業における「どこから着手すべきか?」といった声にお応えするために、AIを導入するための技術支援を行うサービスを展開しております。お客様の「業務課題」にAIの補助を使ってサポートし、業務の効率化を実現します。豊富な事例をベースとしてお客様の課題に合わせた快適なAI導入をご支援いたします。
IBM Watson導入支援サービスとは
テクバンでは、IBM社のWatson(ワトソン)を使ったAIのサービス開発に携わることで、AI導入に関する専門的な技術を習得して参りました。Watsonが得意とする「会話解析」「検索と推論」が様々な場面でひとびとの活動を補助します。その一例として、以下のようなAIを使った業務改善をしています。
コールセンター業務効率化

お客様からのお問い合わせに対して、Watsonが回答候補を提示し、オペレータがスムーズに返答をするためのサポートを行うことで、ご質問への対応方法の検索やスーパーバイザーへの照会などにかかる時間を大幅に短縮します。お客様への利便性も向上しています。
導入後の成果
- お客様対応向上
- 回線コスト減
- オペレータ教育減
- 人件費減
業務マニュアルの検索

各種マニュアルをキーワード検索していた業務について、日本語の文章で質問することにより、Watsonが文章を解析し、マニュアルからより適切な回答を導き出します。ベテラン社員に質問が集中するケースが減り、それぞれが本来の業務に専念できたり、サポート対応などのシーンでAIを使った検索システムが役立っています。
導入後の成果
- 検索時間の短縮
- 顧客対応のスピードアップ
- 業務ボトルネック改善
機械学習を使った社内ヘルプデスク

社内の手続きに関する問い合わせや、システムについての問い合わせに対する回答など、FAQとしてまとめられたノウハウについて、Watsonが適切な回答を提示することで、業務の効率化を実現しています。
導入後の成果
- サポートコスト削減
- 業務対応の効率化
- 継続的な品質向上
導入事例
音声認識を使った会議進行支援
【システムの概要】
セミナーなどの大人数参加のイベントにおいて、AIの音声認識技術を活用することで、参加者の質問をテキスト変換し、質問内容の画面表示を実現しました。また、参加者の質問に素早く回答するため、関連データの自動検索を実現しました。これにより、スムーズな議事進行が可能となり、開催者をサポートしました。
使用技術:Speech to Text / 機械学習(教師あり)

上記のほか、様々なご要望に合わせた対応も可能です。
貴社に最適なサービスをご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
導入メリット
業務の最適化

アウトソースした分のリソースは別の業務に当てられるため、専任制の高い別の業務に集中することができます。
事業に沿うサービス

役立ち方はお客様によって様々です。お客様の利用方法をヒアリングさせていただき、環境に合った設計を行ないます。
生産性の向上

業務支援AIを使用することで生産性を高め、運用コストの改善に寄与します。
サービスメニュー
導入評価サービス

AIの導入を検討するにあたり、適応可能な範囲を協議させていただきます。協議の結果、AI導入を進めるか否かの判断材料となるレポートを提示させていただき、AI導入における方針を策定します。
プロトタイプ作成サービス

AIによって業務改善が見込める分野でのプロトタイプを作成いたします。実際にお客様のデータをAIに学習させてテストを実施することにより、改善点が具体的に見え、費用対効果などの本格導入に向けた材料を確認いただくことができます。
導入サービス

導入評価サービス、プロトタイプ作成サービスなどの情報を元に、IBM Watsonを活用したAIの導入を支援します。豊富なAI事例に加え、豊富なシステム開発の実績から、お客様の業務プロセスとAIの融合を加速します。
※上記以外のサービスについてもお困り事があれば、お気軽にご相談ください。
ご導入までの流れ

<AIに関するブログを更新中>