【3月29日(月)/Webセミナー】
【入門編】RPA選定に重要な事!
初めてのRPA導入セミナー(受付終了)

~このセミナーをきっかけにサーバー型RPAか、デスクトップ型RPAか、選ぶ基準が明確になるはず!~

お問い合わせ
お問い合わせ

働き方改革をきっかけに、企業が抱える課題を解決する手段として、再びRPAへの注目が高まっています。
しかし世の中には様々なRPAがリリースされ、選択肢が増えすぎたために、どのRPAを選ぶべきなのかわからなくなりつつあります。
本セミナーでは、これからRPAを導入しようとしている方向けに、サーバー型RPAとデスクトップ型RPAの違いや、どの様な目線で製品選定をするべきかをご説明していきます。
またサーバー型RPA A2019のデモを実施いたします。実際にロボットを作成するデモも実施いたしますので、ロボット作成が「内製でも出来そう!」なのか「内製では難しそう」なのか、ロボット開発の難易度もご理解いただけるかと思います。

※本ウェビナーはZoom Video Communications, Inc.社のZoomビデオウェビナーを利用します。
 対応ブラウザは、以下よりご確認ください。対応ブラウザは、以下よりご確認ください。

・パソコンの方
 https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023

・スマートフォン、タブレットの方
 https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201179966-iOS-iPadOS-Androidのシステム要件

こんな方におすすめ

  • RPAに興味をお持ちの方
  • A2019を導入予定の方
  • A2019を使ったことがなく、試してみたい方




本セミナーのお申し込み受付は終了いたしました。

セミナー内容

15:00~15:20

RPA入門編-RPA選定の基準-
テクバン株式会社
システムソリューション営業3部
濵野 勇太

講演内容:

・サーバー型RPAとデスクトップ型RPA、どちらを選ぶべき?
サーバー型RPAとデスクトップ型RPAの違いや、サービス選定基準などをご説明いたします。

・テクバンがオススメするサーバー型RPA 「A2019」とは?
Automation Anywhere A2019の基本機能やライセンス構成についてご説明いたします。

・テクバンが提供するA2019 導入支援メニューとは?
A2019導入前~導入以降の運用フェーズまでをサポートするテクバンが提供するRPA支援メニューをご紹介いたします。

15:20~15:50

はじめてみよう! RPA
テクバン株式会社
システムソリューション事業部
羽生未来

講演内容:

・RPAロボット(Bot)作成デモ
A2019でのBot作成方法について、実際にBotを作成しながらご紹介いたします。

<作成するBot>
①商品管理アプリへの商品登録
②乗換え案内サイトでの運賃検索

15:50~16:00

質疑応答
テクバン株式会社
システムソリューション事業部
濵野 勇太  羽生 未来

開催概要

セミナー名 【入門編】RPA選定に重要な事!初めてのRPA導入セミナー
開催日程 2021年3月29日(月曜日) 15:00~16:00 ※終了
主催 テクバン株式会社
対象 情報システム部、経理部、総務部、人事部、営業部ご担当者様
※本セミナーは法人様向けとなります。個人のお客様のご参加はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
※競合企業様、同業他社様のご参加はお断り申し上げることがございます。
定員 50名
参加費用 無料
受講方法 視聴用URLは開催前日までにメールでご案内いたします。
当日は参加アイコンまたはURLをクリックしてご視聴ください。
注意事項 ※都合により、セミナー内容を変更させていただく場合がございます。
※2名以上でのご参加をご希望の際はご参加希望者ごとにお申し込みください。
※ご都合が悪くなり、別の方に変更される場合は、ご案内メールに記載のメールアドレスへ
 ご連絡ください。尚、当日のご連絡の場合は、対応できかねる場合がございます。
※キャンセルのご連絡は不要です。
※視聴URLを記載したメールは迷惑メールに振り分けられる場合がございます。
※お客さまの環境によってはご案内メールが届かない場合がございます。
 登録三日後になってもメールが届かない場合は、お手数をおかけしますが以下のメールアドレスに
 お問い合わせください。
 tv-seminar@techvan.co.jp




本セミナーのお申し込み受付は終了いたしました。

  • 記載されている会社名、製品名およびサービス名は、各社の登録商標または商標です。

お問い合わせはこちら