【2月18日(木)/Webセミナー】
ワークフローってどうやって使うの?
初心者がつまずきやすいポイントとすぐに慣れるためのコツをご紹介(受付終了)
〜Microsoft Teams、LINE WORKSから承認依頼の通知を受け取る方法も解説〜
テレワークは進んでもシステムを使いこなせない現状
新型コロナウィルス拡大の影響で、大企業にも急速にテレワークが普及しました。在宅勤務を要請する企業が増え、バックオフィス部門にもITシステムの導入を迫られています。一方で、企業に根付く文化から完全にIT化されるには時間を要するのも事実です。
電子化に慣れない現場、運用カスタマイズに手間がかかる情シス
実際に電子ワークフローを導入した後、企業はきちんと活用できているのでしょうか?
2020年ワークフロー総研の調査結果によると、ワークフロー利用者の47.1%が「操作性が悪く使い勝手が良くない」と感じており、50%以上が「ワークフローシステムのカスタマイズや変更に関して課題に感じている」と回答しています。
(参照:https://www.atled.jp/wfl/article/detail/workflow-reports_6/)
導入後にも不便を感じている企業が半数という実態が見えてきています。
ワークフローでつまずかない、すぐ慣れるためのコツとは?
本セミナーでは「ワークフロー」のつまずきやすいポイントや本運用に乗せるまでのコツを、失敗事例・成功事例をご紹介しながら解説をさせていただきます。
URLは直前にメールにてご連絡いたします。なお、事前に以下のURLでテストをお願いいたします。
https://zoom.us/test
こんな方におすすめ
- 素早く社内文書の回覧を行う方法を検討されている方
- Microsoft TeamsやLINEWORKSなどのコミュニケーション基盤を活用されたい方
- 複数システムを一括でID/パスワード管理されたい方
本セミナーのお申し込み受付は終了いたしました。
セミナー内容
15:45~16:00 |
受付 |
16:00~16:05 |
オープニング |
16:05~16:15 |
システムを入れても使いこなせない会社の共通点とは? 講演内容
|
16:15~16:30 |
これさえ押さえればワークフローは怖くない! 講演内容
|
16:30~16:40 |
TeamsやLINE WORKSを活用してワークフローから即座に通知を受け取る方法 講演内容
|
16:40~16:50 |
トラストログインを活用した自動認証・シングルサインオン 講演内容
|
16:50~17:00 |
質疑応答 |
開催概要
セミナー名 | ワークフローってどうやって使うの? 初心者がつまずきやすいポイントとすぐに慣れるためのコツをご紹介 /td> |
開催日程 | |
主催 | テクバン株式会社 |
共催 | 株式会社エイトレッド GMOグローバルサイン株式会社 |
対象 | 情報システム部門、総務部門・経営企画部門・経営層 ※本セミナーは法人様向けとなります。個人のお客様のご参加はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。 ※競合企業様、同業他社様のご参加はお断り申し上げることがございます。 |
定員 | 50名 |
参加費用 | 無料 |
受講方法 | 視聴用URLは開催前日までにメールでご案内いたします。 当日は参加アイコンまたはURLをクリックしてご視聴ください。 |
注意事項 | ※都合により、セミナー内容を変更させていただく場合がございます。 ※2名以上でのご参加をご希望の際はご参加希望者ごとにお申し込みください。 ※ご都合が悪くなり、別の方に変更される場合は、ご案内メールに記載のメールアドレスへ ご連絡ください。尚、当日のご連絡の場合は、対応できかねる場合がございます。 ※キャンセルのご連絡は不要です。 |
本セミナーのお申し込み受付は終了いたしました。
- ※記載されている会社名、製品名およびサービス名は、各社の登録商標または商標です。