【11月11日(木)/Webセミナー】
DXを実現する第一歩 データのクラウドシフトとネットワークセキュリティ(受付終了)

DXのスタートはファイルサーバーのクラウドシフト!
クラウド移行のパターンと考慮すべきネットワークセキュリティとは?

お問い合わせ
お問い合わせ

DX(デジタルトランスフォーメーション)というワードを様々なシーンで目にするようになりました。コロナ禍におけるテレワークの普及も伴い、重要なテーマとして注目をされており、これからDXの推進を始める方も多いのではないでしょうか?
ですが、DXをどこから始めていけばいいのか、どこから考えていけばいいのか、セキュリティはどうすればいいのか、お悩みの方も多いと思います。

本セミナーでは、DX実現の第一歩として、適切なクラウドファイルサーバーの移行と移行のメリット、クラウド導入時に検討すべきネットワークセキュリティについて、ご紹介させていただきます。

※本ウェビナーはZoom Video Communications, Inc.社のZoomビデオウェビナーを利用します。
 対応ブラウザは、以下よりご確認ください。

・パソコンの方
 https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023

・スマートフォン、タブレットの方
 https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201179966-iOS-iPadOS-Androidのシステム要件

こんな方におすすめ

  • DXの推進を検討されている方
  • クラウドサービスの導入・活用を検討されている方
  • テレワークを実施中、検討中の方
  • クラウド接続のセキュリティに不安を感じている方




本セミナーのお申し込み受付は終了いたしました。

セミナー内容

14:00~14:05

DXの現状と課題について
テクバン株式会社
インフラソリューション事業部
吉田 遼平

14:05~14:20

DXのスタートはファイルサーバーの「クラウドシフト」
課題にあった移行パターンと導入メリット

テクバン株式会社
インフラソリューション事業部
吉田 遼平

講演内容: ファイルサーバーをクラウド移行すると「どこからでもアクセスできる」という利便性が得られますが、セキュリティの確保という課題が発生します。
Microsoft Azureでは様々なクラウドファイル・ストレージのサービスがあり、課題にあったサービスを選択することができます。ユースケース毎に選ぶべきサービスと構成をご紹介いたします。

14:20~14:40

クラウド導入の成功の秘訣!
考えておきたいネットワークとそのセキュリティ

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)
ビジネス開発本部 第一部門 クラウドサービス担当
土屋 史仁

講演内容: クラウド導入時に検討が必要になってくるのがネットワークです。この検討が後手になってしまうとクラウドの利用自体が失敗してしまう可能性があります。また、安易な選択はセキュリティリスクが高まってしまうこともあります。
本セッションでは、セキュアで高速なクラウド接続を可能とする「CloudGateway」についてご紹介いたします。

開催概要

セミナー名 DXを実現する第一歩
データのクラウドシフトとネットワークセキュリティ
開催日程 2021年11月11日(木曜日) 14:00~14:40※終了
主催 テクバン株式会社
共催 東日本電信電話株式会社
対象 情報システム部ご担当者様
※本セミナーは法人様向けとなります。個人のお客様のご参加はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
※競合企業様、同業他社様のご参加はお断り申し上げることがございます。
定員 50名
参加費用 無料
受講方法 視聴用URLは開催前日までにメールでご案内いたします。
当日は参加アイコンまたはURLをクリックしてご視聴ください。
注意事項 ※都合により、セミナー内容を変更させていただく場合がございます。
※2名以上でのご参加をご希望の際はご参加希望者ごとにお申し込みください。
※ご都合が悪くなり、別の方に変更される場合は、ご案内メールに記載のメールアドレスへ
 ご連絡ください。尚、当日のご連絡の場合は、対応できかねる場合がございます。
※キャンセルのご連絡は不要です。
※視聴URLを記載したメールは迷惑メールに振り分けられる場合がございます。
※お客さまの環境によってはご案内メールが届かない場合がございます。
 登録一日後になってもメールが届かない場合は、お手数をおかけしますが以下のメールアドレスに
 お問い合わせください。
 tv-seminar@techvan.co.jp




本セミナーのお申し込み受付は終了いたしました。

  • 記載されている会社名、製品名およびサービス名は、各社の登録商標または商標です。

お問い合わせはこちら