HelpGrow for TECHVAN Support Center
「FAQの検索性 × 最新ナレッジ」で問い合わせ件数を削減!
ユーザーが"欲しい答え"にすぐにたどり着ける仕組みを、HelpfeelのFAQ基盤とTECHVAN Support Centerのナレッジで実現します。
情報システム部門が抱える課題
DX推進や新規システム導入が進む一方、日常業務対応に追われる情報システム部門では次のような問題が発生しています。
結果として、ユーザーは自己解決できず、問い合わせ件数が増加し続けているのです。

FAQ/ナレッジ運用におけるよくある課題

ユーザーによるFAQ利用ステップ
自社ナレッジベース活用の最大の課題は、FAQの検索導線の不十分さとコンテンツ自体の解決力にあります。
近年、生成AIを活用したナレッジベースの高度化が注目を集めていますが、社内ナレッジを対象とする場合には、活用までのリードタイムや、問い合わせ対応に不可欠な情報鮮度の維持といった観点で、多くの企業が有効活用に至るまで困難を抱えているのが現状です。
HelpGrow(ヘルプグロー)が解決します
「HelpGrow for TECHVAN Support Center(以下HelpGrow)」は、FAQの検索性とナレッジの最新化を両立できる新しいサービスです。

HelpGrowとは?
テクバンは、ヘルプデスクなどのITサポートを提供するアウトソーシングセンターを運営しています。
その中で蓄積された知識を「HelpGrow for TECHVAN Support Center」に汎用的なナレッジコンテンツとして公開し、現場で役立つリアルな解決策を提供します。
シェアードセンターの特長を活かし、複数の部署やお客様で共通するナレッジやリソースを1箇所に集約・管理することで、重複作業を減らし効率的な更新や配信を可能にする、トータルサポート型の使いやすいFAQサイトサービスです。

「HelpGrow」のFAQ検索基盤
「Helpfeel(ヘルプフィール)」とは?
入力者の意図を予測し、最適な答えに導くFAQ検索ツールである「Helpfeel」。
極めて高い正答率をを誇り、自己解決率を飛躍的に高めます。

導入実績:サービス開始から5年で450サイト以上に導入。直近では、半年弱で300サイトから400サイトへと急拡大。企業に選ばれ続ける検索ソリューションです。
サービス導入~運用ロードマップ
HelpGrow for TECHVAN Support Center

サービスプラン
導入から運用まで、明瞭な一律月額費用でご契約いただけます。
さらに、ITヘルプデスクサービス「TECHVAN Support Center」とあわせてご利用いただくことで、FAQ運用とヘルプデスク対応をまとめて効率化でき、トータルコストの最適化も可能です。
