株式会社ソルパック 様
Copilot Studioトレーニング/サポートサービス導入事例

- 導入ソリューション&サービス
株式会社ソルパック様は、1997年の創業以来、「ITを通じてより良い社会の実現に貢献する」という理念のもと、幅広いITソリューションを提供してきた企業です。
IBM製品の販売・サポートから事業を開始し、現在ではITインフラの構築・運用、BPO、ソフトウェアの導入支援、IT技術者向け研修に加え、AI・RPA・セキュリティ対策、スマホアプリの開発など、多岐にわたるサービスを手がけています。
日本の99%を占める中堅中小企業の業務を分析・コンサルティングし、低価格・高品質・短納期の最適なITソリューションを提供。柔軟な対応力で、企業の成長と社会の発展を支えています。

導入までの背景およびご要望
導入までの経緯を教えてください
業務委託先のお客様から「Copilot Studioを活用して業務を効率化したい」というご相談を受けたことがきっかけでした。
当社ではCopilot Studioのライセンスを保有していたものの、活用は進んでおらず、知識や経験も不足していました。
そこで、社内での活用を増やし、ノウハウを蓄積した上で、お客様に対してより価値のある提案ができるよう準備を進めることにしたのです。
まずは、社内の問い合わせ対応の負担や情報の分散といった課題を、社内向けチャットボットを構築して解消することを目指しました。
そのためには、Copilot Studio構築方法を早急に学べるトレーニング先を探し、実践的なスキルを身につける必要がありました。

選定のポイント
テクバンを選んだ理由を教えてください
できるだけ早くトレーニングを開始し、短期間で習得できるプログラムを探していました。また、研修を受けた後に自分たちだけで開発を進めていけるかどうかに不安があったため、研修後のフォロー体制がしっかりしているサービスを重視していました。
Copilot Studioの使い方を学べる研修は多くの企業で提供していましたが、各社のWebサイトに掲載されている内容だけでは、自分たちのニーズに本当に合っているのか判断がつかず、なかなか決めきれずにいました。そんな中で出会ったのがテクバンでした。
テクバンは、こちらの都合に合わせて柔軟にスケジュールを調整してくれただけでなく、研修の内容も実践的で、研修後のサポート体制も非常に充実していました。これなら、事前知識がほとんどない状態からでも、しっかりと技術を身につけていけると確信し、お願いすることに決めました。

導入効果
導入の効果を教えてください
以前にも他製品の研修に参加したことがありましたが、その際は座学中心で、ただ話を聞いているだけだったため、実際の活用イメージが湧かないまま終わってしまったという経験がありました。
テクバンの研修は、講師の説明が非常に分かりやすく、座学だけでなくハンズオン形式の実践的な内容も豊富に盛り込まれていたため、受け身ではなく自ら手を動かしながら学べる参加型の研修となっていました。結果として、効率的に基礎知識を身につけることができ、非常に有意義な時間を過ごすことができました。
研修前は、思い描いた通りのチャットボットを作ることができず、試行錯誤の連続でしたが、研修を通じて着実にスキルが向上していることを実感しています。応用フェーズでつまずく場面もありましたが、研修後のサポートも手厚く、Q&A対応に加えてWeb会議形式で画面を共有しながら具体的な課題について相談できたことは、大きな助けとなりました。
また、打ち合わせから研修開始までの対応も非常にスピーディーで、こちらの要望に迅速に応えていただけたことに、大変感謝しています。
今後の展望
今後の展望についてお聞かせください
まずは社内で活用できる基本的なチャットボットの構築に取り組んでいきたいと思っています。
Copilot Studioはローコードで構築できますが、技術的に踏み込んだ部分になると、個人での対応が難しい場面もあるため、今回のような研修を通じて体系的に習得できれば、活用の幅は広く、業務の効率化を期待できるツールだと思うので、さまざまな活用方法を試していきたいと考えています。
その知見を積み重ねていき、将来的にはお客様向けのサービスとして展開していきたいです。
また、研修時の動画を他部署にも共有し、社内展開も進めていく予定です。すでに若手社員がCopilot Studioの開発に取り組んでいるという話も聞いており、将来的には全社的に活用が広がっていくことを期待しています。
今後、社内での利用者が増えていく中で、運用面やセキュリティ面などの課題が出てくる可能性もあるため、そうした場面ではテクバンにまた改めてサポートをお願いできれば心強いです。

弊社担当者より一言
ソルパック様においては、早急にトレーニングを開始したいというご要望だけでなく、どのようなトレーニングを実施するべきかお悩みになっておられました。
当社のサービスは、開発エンジニアが講師を担当しているため、より実践的であるという事、トレーニングの実施後にソルパック様側で開発を進めるにあたって、トレーニング後のサポート体制もある事がご評価いただけたと感じております。
今後は、Copilot Studioのサポートを継続させていただきつつ、Microsoft関連・生成AI関連の利活用をご協力させていただければと考えております。

- ※記載されている会社名、製品名およびサービス名は、各社の登録商標または商標です。
- ※本事例中に記載の情報は、掲載当時のものであり、閲覧される時点で変更されている可能性があることをあらかじめご了承ください。
お客様プロフィール

- 会社名
- 株式会社ソルパック
- 設立
- 1997年9月17日
- 資本金
- 1億円
- 代表者
- 代表取締役 藤田 洋一郎
- 従業員数
- 416名(2024年4月1日時点)
- 事業内容
- IBM・SAPを含めたシステムの開発運用サービス、BPOサービスの提供など