ハタス株式会社 様

Microsoft Power Platform導入支援サービス導入事例

Power Apps/Power Automateを活用して、見積作成システムの自社開発をサポートしました。

愛知県を中心に建設事業、賃貸仲介業、不動産管理事業を展開しているハタス株式会社様は、土地活用における不動産の企画・施工を通じて、地域の特性を活かしたオリジナルデザインの物件づくりに定評があります。
すべての物件は、事業目的やニーズ、立地条件、周辺環境を丁寧に分析した上で、オーナー様の想いを形にすることを重視しており、「子や孫の代まで残せるような、世代を超えて価値のある資産を創造する」という想いのもと、唯一無二の建築を追求している企業です。
常に最先端の技術と革新を取り入れ、持続可能な社会の実現と地域社会の繁栄・発展に寄与することを目指しています。

導入までの背景およびご要望

導入までの経緯を教えてください

入居者の退去立会いで、修繕が必要な箇所を写真で記録し、精算書を作成して入居者へ請求するという業務フローがありました。これらの業務は外部業者に委託していましたが、現地でカーボン紙を用いた手書きでの作成だったため、書き間違いや計算ミスが発生することが少なくありませんでした。
また、業者から作成された書類を受け取った後は、本社の社内システムに入力する必要があり、効率の悪さや紙媒体ゆえの紛失リスクも課題となっていました。
こうした状況を改善するため、デジタル化の一環として見積システムの導入を検討しましたが、当時は退去立会い業務に特化したシステムが見つからなかったため、業務に最適化された独自システムの自社開発に踏み切ることになりました。

選定のポイント

テクバンを選んだ理由を教えてください

退去立会い業務のデジタル化に向けてシステム開発を検討する中で、テクバンを含む複数のベンダーから提案を受けました。
各社からはPower Apps以外のサービスも提案されましたが、当社としては「自分たちである程度やりたいことを実現できる柔軟な環境」を重視しており、その点でローコード開発プラットフォームのPower Appsが最適ではないかと考えていました。
その中でも、テクバンの提案は他社と比べて粒度が細かく、具体的な業務フローに即した内容で、当社の課題に対する理解度の高さが感じられました。また、Power Appsに関する知見や開発経験も豊富で、導入後のサポート体制にも安心感があり、信頼できるパートナーとして選定する決め手となりました。

導入効果

導入の効果を教えてください

テクバンに、Power AppsとPower Automateを活用して、退去立会い業務に特化した見積作成アプリを構築してもらいました。これにより、現場でタブレットを使ってその場で見積作成が可能となり、業務のスピードと正確性が大きく向上しました。
従来発生していた書き間違いや計算ミスも大幅に減少し、紙媒体での精算書作成や社内システムへの手入力が不要となったことで、業務効率がかなり改善されています。また、データはすべてクラウド上で管理されるため、紛失の心配がなく、管理面・セキュリティ面でも安心できる環境が整いました。

さらに、今回の取り組みをきっかけに、社内でもPower Appsを活用したアプリ開発が進むようになりました。例えば、入居者様からの電話を受けた際に、電話番号に紐づいた顧客情報を即座に表示できるCTIシステムのようなアプリも自社で開発しています。今後は、営業支援システムのリプレースも視野に入れており、業務特性に柔軟に対応できるローコード開発環境を今後も活用していきたいと思っています。

テクバンは、不具合や予期せぬ事象が発生した際にも迅速に対応してくれるほか、ちょっとした改修やプログラムの書き方についても気軽に相談ができるので、導入後も安心でした。今後の展開にも柔軟に対応してもらいたいと考えています。

今後の展望

今後の展望についてお聞かせください

現在運用しているアプリは、操作性に優れている一方で、一つひとつの動作に時間がかかる点が課題となっています。特に帳票の出力や写真の取り込みに時間を要しており、業務全体のスピード感に影響を与えています。主な帳票をExcelからWord形式に変更したことで多少の改善は見られましたが、依然としてさらなる速度向上が求められる状況です。この点については、テクバンから具体的な改善策の提示を受けており、現在は実装に向けて調整を行っています。

また、今後はリフォーム工事で収集したデータを蓄積・分析し、営業力の強化とさらなる業務効率の向上につなげていきたいと考えています。例えば、築年数ごとの修繕傾向を把握することで、オーナー様に対して先回りした提案が可能となり、「このタイミングでここを修理しておきましょう」といった営業活動がより説得力を持つようになります。
これまで数値化が難しかった情報も可視化することで、オーナー様への説明がしやすくなり、納得感のあるコミュニケーションが実現できると期待しています。

弊社担当者より一言

導入当初より弊社の提案力、技術力をご評価いただき、非常に嬉しく思います。
弊社セミナーへのご参加により、接点を持たせていただきました。これまでお取引きがなかったため、一からご要望や業務内容、業務フローなどをヒアリングさせていただくことで、具体的な実現案、構成、アーキテクトの選定をお客様目線に立ち、ご提案することができました。
導入後もお客様内でPower Platformの活用が広がっていること、業務効率向上の成果を上げていることから、まさにDXを体現されている事例かと存じます。
今後も、アプリ開発やデータの活用、自動化だけにとどまらず、弊社の技術力を活かし、情報システム全般のご提案、ご支援をさせていただき、よりお客様に貢献できればと存じます。

  • 記載されている会社名、製品名およびサービス名は、各社の登録商標または商標です。
  • 本事例中に記載の情報は、掲載当時のものであり、閲覧される時点で変更されている可能性があることをあらかじめご了承ください。

お問い合わせはこちら

お客様プロフィール

会社名
ハタス株式会社
設立
1987年9月
資本金
1億2000万円(グループ合計)
代表者
代表取締役 塚本龍生
従業員数
112名(グループ全体)
事業内容
建設業・賃貸仲介業・不動産管理業
URL
https://hatas-g.net/